
人との現代生活の中で猫はどのように感じているのか
猫には、本来猫なりに必要としているものがあります。
猫はなわばりを持つ動物です。自らが生活環境をコントロールしていると感じたいものです。
猫は、なわばりのどの場所に対しても自由にアクセスしたいと望んでいて、このことは食餌やトイレ、休息、遊びなどの必要不可欠なものに次いで特に重要です。
猫はまた単独行動動物でもあります。他の猫となわばりや必要不可欠なものを共有するのを好みません。
人の現代生活は、猫が本来必要としているものとどのように衝突するの?
私たちの現代生活のスタイルは、しばしば猫のニーズと衝突します。
以下の項目に、人との現代生活が猫に必要不可欠なニーズのトップ5とどのように衝突するかをお示ししました。

1 居住空間
多くの猫の飼主様が共同住宅に住んでいます。共同住宅は狭く、庭へのアクセスが限定的であったりアクセスできなかったりします。これは、猫の好みとは正反対です。

2 自律性
猫は単独行動動物であり、いつでも自分自身がボスであることを好みます。多くの場合で、愛猫は自身のリソース(餌、水、トイレ、爪とぎ器)をどこに、いつ見つけるかを選択できません。また時には、他のペットと一緒に生活しなければなりません。このことがさらに衝突のもととなるおそれがあります。

3 平穏
猫は平穏を好む動物で、大きな音や驚かされることは絶対に好きではありません。ですが、残念なことに私たちの現代生活は、目まぐるしく変化する出来事や、大きな騒音に満ち溢れており、猫にとってはカオス状態になりえます。

4 逃げ道
猫はとらわれていると感じるのが好きではなく、いつでも逃げ道があることを好みます。ドアや窓が閉ざされていたり、さらには別のペットや子供が通り道にいることですら、猫にとっては大きな脅威です。これらのシナリオは、私たちの現代生活の多くの場面に存在しています。

5 安定性
猫は安定性を好み、自宅の安定したなわばり以上に好きなものはありません。残念なことに私たちの多くは、旅行や引っ越し、新しい場所を発見することを好みます。このことも、猫にとっては大きな挑戦です。